持ち物

What’s in My Bag|Gaston Luga Rullen 16 実使用レビュー

ポイ活民である私は、外出先のカフェで作業したり、移動中にちょっとした編集や確認をしたりしています。そんな日常に欠かせないのが、持ち歩く道具たちです。タブレットやキーボード、マウス、ARグラス、モバイルバッテリー、手帳、水筒、折りたたみ傘など、用途もサイズも異なるアイテムをどうスマートに持ち運ぶかは、快適な移動と作業効率を左右する大事なポイントです。
今回は、それらをすっきり収納し、日常の動きに自然に馴染んでくれるバックパック「Gaston Luga Rullen 16」について、実際の使用感を写真とともに詳しくレビューしていきます。

1枚で分かるGaston Luga Rullen 16

GASTON LUGA特別クーポンのお知らせ

 今回、ガストンルーガより期間限定ですが特別クーポンを発行いただきました。公式サイトでの購入が15%OFFになるので、是非活用してみてくださいね!

  1. 開催場所:GASTON LUGA公式サイト
  2. 15% OFF特別クーポン:PNME
  3. クーポン有効期限:~10/31

※💡偽造品の流通があるため、公式サイト・正規代理店からの購入をおすすめです。

GASTON LUGAとは?

 「Gaston Luga」は、北欧・ストックホルム発のバッグブランドです。環境に配慮した素材を使用し、北欧らしい落ち着いたデザインは、持ち物に統一感を求める方にも自然に馴染みやすいです。

 バッグは防水仕様のため、突然の雨でも中身を気にせず安心して使えます。お手入れも簡単なので通勤や外出など、さまざまなシーンで活躍する実用性も高いです。

製品には動物皮革の代わりにヴィーガンレザーを使用し、2023年以降はすべての製品にリサイクル素材を採用。時代を問わず、人にも地球にもやさしいサステイナブルなブランドです。

Rullen 16“ (ルーレン16”)の概要

Rullen 16″は防水仕様で16インチPC対応。22.5Lの容量と多彩な収納で、通勤や撮影にも活躍する北欧デザインのバックパックです。大きさの割に軽量なのもうれしいところです。

実際に使ってみた感想

私はカフェなどで軽作業をするときに写真のような荷物を持ち歩いています。

商品名
8.8インチAndroidタブレット(Lenovo Y700)
Keychron B1 Pro(薄型キーボード)
CapClip Pro(マウス)
XREAL(ARグラス)
INIU モバイルバッテリー(10,000mAh)
巻取り式充電器(65W)
トラベラーズノート(パスポートサイズ)
KEYUCA 230ml水筒
Coleman折りたたみ日傘(LAWSON)

既に購入できないものもあるのですが、以下のような持ち物を愛用しています。

カフェで作業をするときは、家のWindowsの端末にリモートアクセスして作業することが多いです。Persecというアプリがあるのですが、無料で使えるのにも関わらず動作がサクサクなのですが、iPadに対応していないので私はAndroidタブレットを持ち歩くタブレットとして利用しています。マウスやキーボードは必須なのですが、持ち運びやすさや使いやすさを考慮した商品を使っています。

Y700(日本版はLenovo Legion Tab)はかなりのハイスペックにも関わらず値段が安く、lenovoブランドなので安心して利用することができます。

USB TypeC端子が2つついているので、充電器で充電しながら、XREALで大画面で作業することも出来ます。イヤホンはイヤーカフ型のイヤホンを使っており、ノイズカットしたいときはLoopという耳栓を使っています。私はシンプルな耳栓タイプを使っていますが、Loop Switchというカットするノイズの大きさを変更できる製品もあります。イヤホンと耳栓は同時に取り付けることができるので、ノイズをカットしながら音楽を聴くことも出来ます。(再生音声は大きめになるので音漏れ注意ですが。)

これらのアイテムをすべてRullen 16″に収納してみました。ガジェット類は無印良品の「吊るして使える洗面用具ケース」にまとめて、メインコンパートメントに収納。タブレットは内側のポケットにぴったり収まりました。サイドポケットには折り畳み傘と水筒を入れていますが、深さがあるため外からは見えにくく、すっきりとした印象です。これくらいの荷物であれば形も崩れず、まだ容量に余裕があります。

また、最大16インチまでのノートPCが収納できるため、手元にあった13.3インチのThinkPad L390をPCポケットに入れてみました。背中に近い位置に収納スペースがあるため、通勤時なども負荷が少なく快適に持ち運べます。

正面にはメインコンパートメントへ直接アクセスできるファスナーが付いており、トラベラーズノート程度のサイズであればスムーズに出し入れできます。ロール式のリュックはメイン収納へのアクセスが手間になりがちですが、別の開口部があることで財布やスマホなども簡単に取り出せて便利です。

私はカバンを床に置きたくないため、有名な「クリッパ」という商品を使って吊るすようにしていますが、Rullenには底面に小さな足が付いているので、直接置いても少し安心感があります。

まとめ

Rullen 16“は、メインコンパートメントが広々としているため、ポーチを使えばスマートに整理できます。前面ジッパーからも直接アクセスできる構造で、防水性とあわせて使い勝手の良さが際立つバックパックです。是非チェックしてみてくださいね。

ぽいんみー

最後までお読みいただきありがとうございました。記事がお役に立てましたらXのフォローいただけると嬉しいです。みんなのマネ活のインタビュー記事もチェックしてみてくださいね。
また、普段も使えるぽいんみーのLINEスタンプもリリースしたので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。